電話占いとは?

電話占い(でんわ うらない)とは、占い師や専門家などに電話で相談することです。

電話占いの特徴

電話占いは、大雑把に極端に言えば対応する通話環境さえあれば、どこからでも相談できます。
なので対面方式の占い(占いの館などの実店舗)のように、占い師のもとへ足を運ぶ必要がありません。また占い師と顔を合わせながら相談をすることもないので、緊張しにくい相談方法です。

占い方場所時間
[icon class=”icon-person”] 対面占い対面実店舗など営業時間内
[icon class=”icon-phone”] 電話占い通話自宅など 営業時間内
※対面占い(一般的な占いの館・青空型のお店など)
※電話占い(個人等が提供する直通方式を除いたもの)

電話占いの始め方

現在の電話占いは、ウェブサイトやスマートフォンアプリ(第三者)を仲介して、占い師を探したり相談する方法が一般的です。

有名人や芸能人も利用している!?

電話占いでの悪いイメージに「経験の薄い先生が在籍されているのでは?」と、勘ぐってしまう方もいる事でしょう。確かに数百以上も存在するサービスの中にはそういった可能性も否定できません。
ですがサービスを提供する場所によっては、有名人や芸能人を鑑定した実績が確かなサービスもあります。
例えば電話占いウィルに所属するキララ先生は、テレビ東京で放映されたトークバラエティ番組「ぶっちゃけ嬢~26時のシンデレラ~」に、同じくウィル所属の天河りんご先生は音楽番組「ミューサタ」でTV出演しています。上記動画の電話占いピュアリでは、VIVI先生とさとう珠緒さんの様子を確認する事ができます。

こうしたメディア露出は先生の惹きつける力や、サービスを提供している企業力も感じるのでそこに所属する先生の力も安心ですね。

そのほかにも、屋外イベントに積極的に参加しているサービスもあります。
電話占いだけではない、実際に人と顔を合わせて鑑定した実績は、占い師の安心ポイントのひとつでしょう。
例えば有名人も参加した東京ビックサイトで開催の「癒しフェア」のイベントにはウィルやフィール、マヒナなどに所属する占い師が多数参加しました。またマヒナは2万7千人の来場者となった2015年のダンスミュージックフェスにも参加した経歴があります。他にも2017年に開催されたファッションフェスタ「TGC北九州2017」にはクォーレが協賛しています。

なんでも相談できる?

電話占いは、常識内の一般的な相談なら相談できるサービスがほとんどです。
サービスによっては、恋愛相談など専門性の高い電話占いも存在します。

一般的に相談できない事

ウラナを始め大手電話占いでは、失せ物、生死、犯罪やギャンブル関係、試験結果や投資関連などが相談できないケースが多いです。

  • 失せ物に関するご相談
  • 人の死に関するご相談
  • 犯罪、犯人に関するご相談
  • ギャンブル、株、投資などのご相談
  • その他、相談とはかけ離れた内容である場合

電話占いウラナの『よくあるご質問(「占いの際、何か禁止事項はありますか?より引用)』

何が相談できないのかは、そのサービスの概要ページやよくある質問、利用規約などに記載がある事がほとんどです。もし気になる時はしっかりと確認して置くといいでしょう。

気になる料金や仕組みは?

電話占いの課金方式は「1分ごとに課金される『従量制』」と「指定の時間まで料金が変わらない『定額制(セット料金)』」が多く採用されています。

従量制の電話占い

従量制はもっともポピュラーな方式で、料金が一分ごとに課金されます。
例えば、価格が1分200円の占い師に30分の相談をした場合、200円×30分で6,000円が相談料金になります。
端数の扱いは、29分27秒なら30分になる「繰り上げ方式」と、29分になる「切り捨て方式」に分かれます。ほとんどの電話占いでは繰り上げ方式が採用されています。
この点の詳細は電話占いによって異なるので、気になる方は確認しておくといいでしょう。親切なサービスなら「よくある質問」や料金体系の説明ページなどに記載があります。
従量制の参考表

サービス名電話占いの価格通話料金価格形態表示方式
電話占いヴェルニ230円、280円、330円、380円、480円無料占い師によって
異なる
税込み
電話占いウラナ190円から320円通話料込み占い師によって
異なる
税込み
クォーレ占い電話相談170円通話料込みどの占い師も
同じ料金
税抜き
電話占いマヒナ210円・260円・320円など無料占い師によって
異なる
税込み
ミニポイント

次の項目で説明する定額制と比較すると、従量制の電話占いは短時間の相談にも向いています。また、従量制の電話占いの中には、予約時などに鑑定を受ける予定の先生の一定時間分のポイント(前払い)を保有していないと鑑定のできない定額制のようなサービスもあります。

全ての先生が同じ課金方式ではなく、定額制と従量制の両方を採用している梓弓やティユールのようなハイブリッドな電話占いも存在します。

定額制(セット料金)の電話占い

定額制はセット料金ともいわれる料金方式で、主に霊能力や超能力などスピリチュアル系の電話占いで見かける事が多いです。
最初に指定された時間と料金が固定で、指定の時間を過ぎた場合は従量制に切り替わるタイプと、そのまま終了するチケットタイプに分かれます。

例えば20分で5,000円、20分以降は250円の占い師の場合
20分の鑑定で5,000円です。30分の鑑定なら7,500円(セット料金5,000円+250円×10分)になります。鑑定が15分で終了した場合、定額料金の5,000円のままがほとんどです。

サービス名電話占いの価格通話料金価格形態表示方式
占い館アゥルタームの電話占い10分コース2,100円から自己負担コースによって異なる税込み
電話占い
梓弓(あずさゆみ)
20分まで5,000円など
20分以降250円など
無料占い師によって
異なる
税抜き
魔法のランプ
ONLINE電話占い
20分まで3,900円
20分以降195円
通話料込みどの占い師も
同じ料金
税抜き
ミニポイント

定額制の電話占いの中には、鑑定の前に500円などの少額決済を行いクレジットカードを認証する「預り金システム」のあるサービスがあります。
支払った預り金は、鑑定料金に差し引かれる形で相殺されることがほとんどです。

ポイント制ってなに?

サービスによってニュアンスはやや異なりますが、前払いとしての利用や特典としてもらったポイントを鑑定料金の支払いや割引に利用できるシステムのことです。
完全なポイント制の電話占いは、先に支払った金額や会員登録で貰った分がポイントのみで表記されます。ポイントの単価は多くの場合は一ポイントが一円ですが、マヒナやスペーシアのように十円に設定されているサービスもあります。
ウィルのポイント表記(一ポイント=一円)
ウィルのポイント表記
リエルのポイント表記(一ポイント=一円)
リエルのポイント表記

安心できるサービスの選び方は?

電話占いは相談料金だけではなく通話料や転送料、指名料、支払い手数料、事務手数料、もしも税抜きなら後から税金もかかる可能性があるでしょう。
予想以上にお金を掛けない為にも料金の説明ページが分かりやすく書かれていて、運営実績があり運営会社の実態が確かなサービスを選びたい所です。

チェックポイント!
  • 料金方式と通話料
  • 転送など経由方式か
  • 貰える特典での注意点
  • 指名料金や予約料金など
  • 支払い関連
  • 誰が運営しているのか

料金方式と通話料

すでに紹介した「従量制」や「定額制(セット料金)」といった課金方式と、通話料金もチェックしておきたい所です。契約している会社やプランなどにも左右されますが通話料は1分が30円くらいなので、通話料が自己負担のサービスだと、相談料金が安いと思っても結果的に割高になる可能性もあります。

転送など経由方式か

電話占いは『占い師に直接繋がる場所』と『間接的に繋がる場所(転送や経由など)』があります。
秘密の相談をしたい時は、できうる限り相談する相手に自分の情報を教えたくはありません。より匿名性を高めて相談するなら、電話番号が知られることのない転送や経由方式のサービスが安心感があります。

貰える特典はあるのか?

鑑定の割引として使えるポイントや十分間分の相談が無料になる特典など、会員登録や誕生日などで特典を配布しているサービスもあります。こうした無料特典はお得になる一方で、ちょっとした注意点があります。
例えば特典などで貰えるポイントには有効期限がある事がほとんどで、後から利用しようとしていつのまにか消えてしまったという事態もあるでしょう。
またポイントを全て消費した時は通話が切断されるのか、そのまま継続されるのかもチェックしておきたいところです。大事な相談で途中で絶対に途切れたくない時は切断されないサービスが向いていますが、ポイントが無くなってもこちらから相談を終了しない限り継続される場合は当然、後払いとして料金が請求されます。同じく十分間の無料鑑定といった特典も十分間分を過ぎた時の対応をチェックしておくことが大切です。こうした特典では後から料金が発生して困ったというクレームも多く見かけます。

指名料や予約料金など

数は少ないですが、占い師の指名をする場合費用が掛かる電話占いもあります。

参考表
あうるたーむ?

支払い関連

料金の支払い方法や期限をチェックしておきましょう。もしも支払いが遅れる可能性がある場合は延滞料金の確認も必要です。
数は少ないですが、料金の支払いが遅れた場合は延滞料金に事務手数料が加算されるサービスや、請求書の送付などがある場合もあります。
親切なサービスなら料金のページなどにしっかりと記載があるので、説明があるか、ないかも電話占い選びの参考にもできるでしょう。

誰が運営しているのか

数百を超える電話占いは個人や法人など運営者は様々です。匿名性が高いサービスで秘密裏の相談をより安全に相談するなら「特定商取引法」などのページを確認してみるのもオススメです。
もしも余裕があれば記載されている住所もコピーして調べておくのも方法の一つでしょう。また運営実態が確かな上場企業が提供しているサービスから選ぶのもいいと思います。

電話占いのデメリットとメリット

電話占いの主なデメリットとメリットをまとめてみました。

デメリット

電話占いで一番のデメリットは占いの館の場所によっては、電話占いの方が割高になりがちなことです。占いの館は場所が遠いと交通費がかかりますが、近いとそれがなく電話占いの方が高くなることも、また未成年の占い相談ができない場所も多いです。
手軽に相談しやすく解決策を教えてくれる先生に頼りがちになって、思い悩むとすぐに相談してしまう方も少なくなりません。

  • 占いの館(対面式)より割高になることも
  • 未成年は鑑定ができない場所が多い
  • 先生に依存してしまう。すぐに頼りがちに

また占い師との相性による問題もあります。
占い師と相性が合うとスムーズな相談になりますが、相性がいまいちだと実感し辛くパッとしなという声もあるようです。

メリット

電話占いのメリットは時間と場所を選ばない高い自由度です。
一般的な占いの館が活動していない深夜や朝方でも相談や占いを実感できるサービスが大多数存在します。また誰にも聞かれたくない相談も自宅などからひっそりと相談することができます。
占いの館の場合は順番待ちの間やお店に入る時に気になる事もあるでしょう。館によっては壁が薄く声が聞こえないか心配になる事もあります。街角の占い師も同じく往来の人たちや十番待ちの人たちが気になて相談したい事が全て吐き出せない場合もあるでしょう。電話占いはそうした視線や人の気配が無い自宅などでリラックスして占いや相談ができます。

  • 秘密裏に相談ができる
  • 自宅から占いを実感できる
  • 不安になりがちな夜や朝方でも占える

電話占いのまとめ

電話占いは、『電話ひとつ』でプロの先生に占いや相談ができるサービスです。
時間や場所を選ばず、自分の好きなタイミングで相談できて、余裕があれば複数の先生のアドバイスを聞くこともできます。近親者や友達、同僚に意見を聞きたくても聞けないような相談、面と向かっては聞きにくい相談は電話による占いや相談がぴったりです。サービスによっては予約機能があるので時間の調整もできます。
手軽に相談できる一方で、悩みが生まれたり、解決しても次の解決策のために先生へ頼りがちになる方も少なくありませんので注意が必要でしょう。

電話占いのデメリットの一つに相談の時間が長くなると、その分だけ料金が高額になってしまう点があります。会員登録でたくさんのポイントが貰えるサービスや十分無料といった特典をうまく使っていきたい所です。
特典だけでなく相談したいことを事前にまとめておことで「思い出しながら」で長くなること、「後から相談したいことを思い出して再相談」といった事態への予防にも繋がる方法もあります。